あなたは、よく耳かきをしますか? やる方は気を付けてください! 耳かきをよくすることで、真菌(カビ)が感染するかもしれません! 実は耳かきが原因と言われています。 外耳道などは、耳かき行為で傷つきやすくカンジタ菌やアスペ・・・
「体のケア」の記事一覧
腸内環境には、青汁が一番!忙しくても嫌いでも青汁一杯で最適環境!
皆さんお腹の具合はいかがですか? いきなりの質問ですが、最近私が、便が出ない事がありましてと思い考えていると色々と悩みがありまして・・・・・おかしなものです。悩みぐらいで便が出なくなるなんて不思議ですよね! きがつくと何・・・
五月病の原因と治し方。思い切って休みましょう!
五月病!?聞いた事ありませんか? 学生から就職して新しい生活の場に変わると毎日が、右も左もわからない事ばかりで毎日がストレスになりますよね。だれしも1カ月は過ごせるかもしれませんが、2ヶ月目はへろへろでもう限界!と言いた・・・
健康ダイエットの鍵は食材の「質」と「量」にあり!!
春爛漫!暖かくなってくると、薄着になることも多くなりますよね! ちまたで、ダイエット!の声が一段と高くなって来るシーズン到来です。 私はというと、も~長年トトロのような着ぐるみを着用しています!って..(汗) トトロなん・・・
朝食食べない派! その影響は?最初だけです!元気なのは!
朝食は、食べていますか? 食べない方のいいわけが、めんどくさい、食欲が無い(食べたくない)ダイエットのため、 目覚めが悪いため食事の時間が無いと色々ないいわけで食べません。 よくこんなことを言われませんでしたか? 朝食は・・・
体内時計を治す!若いからと睡眠を馬鹿にしてませんか
みなさん! 時計は、お持ちですか? いやいや腕時計ではありません。体内時計です。・・・・まさか高級な時計を、しらない? それは、冗談ですが人間には必ず体内時計が存在しているのです。 もし、体内時計が故障したらどうしますか・・・